incorrectly-input customer code 意味

発音を聞く:
  • 誤入力{ご にゅうりょく}の顧客{こきゃく}コード

関連用語

        incorrectly input customer code:    
        customer code:    取引先{とりひきさき}コード
        code input:    コード入力{にゅうりょく}、区点入力{くてん にゅうりょく}
        incorrectly:    {副} : 間違って、不正確に
        code input list:    区点{くてん}コード一覧表{いちらんひょう}
        answer incorrectly:    間違った解答をする
        incorrectly equated to:    《be ~》~と同一{どういつ}であると誤認{ごにん}される
        incorrectly positioned:    《be ~》誤った位置{いち}に置かれる
        incorrectly spelled:    {形} :
        incorrectly-spelled:    {形} : 誤ってつづられた
        incorrectly-used as:    《be ~》~として不適切{ふてきせつ}に[間違って]用いられる[使われる?使用{しよう}される]
        speak incorrectly:    間違ったことを話す
        used incorrectly as:    《be ~》誤って[間違って]~として用いられる[使われる?使用{しよう}される]
        customer:     customer n. 顧客; 《口語》 やつ, 人. 【動詞+】 attract customers to a store 顧客を店に引きつける charge customers for gift-wrapping purchases 客に贈り物用に包装する買い物に対して代金を(追加)請求する draw customers 客足がつく a
        input:     1input n. 〔電算〕 入力, インプット; 投入(量); (情報 意見などの)提供. 【動詞+】 We hope to get input from community leaders concerning antidrug measures. 麻薬対策について地域の指導者からもたらされる情報がほしい She provided a major input to

隣接する単語

  1. "incorrectly input customer code" 意味
  2. "incorrectly positioned" 意味
  3. "incorrectly spelled" 意味
  4. "incorrectly used to mean" 意味
  5. "incorrectly-addressed parcel" 意味
  6. "incorrectly-perceived as real" 意味
  7. "incorrectly-spelled" 意味
  8. "incorrectly-used as" 意味
  9. "incorrectness" 意味
  10. "incorrectly used to mean" 意味
  11. "incorrectly-addressed parcel" 意味
  12. "incorrectly-perceived as real" 意味
  13. "incorrectly-spelled" 意味
パソコン版で見る

著作権 © 2024 WordTech 株式会社